i-mobile

悩みウェブTOP

管理者に連絡

指名して相談
NO.62253
みなこさん☆
2008/05/22 16:50:36
希さん 女性 22歳
への返信

▼一番下へ

NO.306237
希さん
2008/06/04 20:32:40
女性 22歳
コメント:
返事できなくてゴメンなさい↓(T_T)

昨日、喧嘩になりました。…とゆうより私が一方的にキレてるとゆう、いつもの事ですが…。

私が昨日カウンセリングの日だと前日に言ってあるのに仕事から帰って来ても自分の話ばっかりで私のカウンセリングの事は聞いて来てくれませんでした。
もぅ頭に来て…。
ムカつくわ、ホントに。
そりゃ仕事でミスをして上司から叱られて、私に話したいのは分かるけど今くらいは聞いて欲しいって気持ちが出てしまって…。
自分中心な彼に『やっぱり、そうなんや…』って思いました。
『なんで聞いて来てくれへんの?』って聞いたら
『そうや、今日やってんな〜今から聞こうと思っててん』って…嘘つけ!って感じです。
まるで人事だし…。
頭に血上ったせいか頭痛が酷くて死んでました↓↓

昨日カウンセリングの人に言われたんですけど、うちの旦那が独身の時の家庭での生活を聞かれたので『夜ご飯がお菓子の時があったみたい…』とか色々と話したら、旦那さん本人が気付いていないだけで、それは虐待になるんですよって言われました。
虐待は叩くだけが虐待ではないと…だから私にも虐待してるのと同じ感覚なんでしょうねって。
今まで姑さんや、その家族みんなが向き合って来てなかったから、旦那さんも義姉さんなんて特に女だからそんな風になったのかもって言われたんです。
だから人として違和感もあるだろうし私が受け止められないのは当たり前のことだって。

みなこさんの友達の家庭とよく似てますね…。
叩くのも力の加減知らないって感じだし…。
怒るの叩くの全て私が専門にならないとダメですよね。
でも、せめて子供達にとって良く優しいパパであってほしいと思います。
ぢゃないと子供達がグレそうで(^_^;)

私もよく叩く加減や怒る場面で旦那と喧嘩します。『そこ怒るとこ違うやん!』ってよく思います。
ホント良く似てる(ーー;)
▲一番上へ

i-mobile

みなこさん☆
指名して相談
トップ


(C)悩みウェブ