i-mobile

悩みウェブTOP

管理者に連絡

指名して相談
NO.62253
みなこさん☆
2008/05/22 16:50:36
希さん 女性 22歳
への返信

▼一番下へ

NO.305717
みなこさん
2008/06/03 17:05:05
女性 28歳
コメント:
うーん(-.-;)難しいなぁ。
確かに希さんのはっきり感が伝わらないのかな(一回目だから仕方ないんだよ。だからいいんだと思う)?

希さんの願いは

ご主人と仲良く暮らしたい
お子様への関わりを親らしくしてほしい

が、メインだよね?

今回児童専門の人が来たのはあくまでもお子様の状態を考えてだから、上のお子様の話を聞きたいのかな。小さくてもパパがどうとかママがどうとかわかるはずだからね。

希さんの今までのカキを見ると、(ミラさんたちのもね)私は虐待とは思わないけど、父親としての子の接し方ではないと思います。だから、ご主人に確認の意を込めて聞きたいかな。

先日の納骨の方もご主人の小さいころの環境に似ているかもなんだ。実の子なのに罵倒したりすぐ手が出たりだったの。(希さんちは無意識だから)45にもなってね。まだ4つとか2つの子に。ある時彼はうちに酔っぱらってきて『俺自身、おやじしらねーしおふくろは仕事でいっぱいいっぱいで子供とどう接していいかわからないんだ。だからほったらかしだし、ムカつけば殴る。親として最低だ』って悩んでた。でも第三者的な立場の私に言われて、自分なりに考えて、不器用ながら散歩したりするようになったんだよね。
殴るから奥さんとケンカも凄かった 笑

でもね、亡くなったころには二人ともパパが好きに変わってたよ。亡くなったら意味ないようだけど、大嫌いなパパではなくなってました。


彼は自分で気付いてるし、ご主人もどうしたら感情をうまく表せるか悩んでる。


だから大丈夫だよ。私は虐待って思わないのは希さんがある程度何日かかけて、希さんの気持ちや環境を聞いたから。市の方はまだ初めてだからね。何度でも話し合いをしたほうがいいと思うよ。


薬は飲むかどうかはあくまでも、希さんがかかるお医者さんと希さんの信頼感からだから、これとは別に考えていいとも思います。


私の場合、先生と医者を一緒に探してくれた人しか信用出来なくなってたから 笑


毎日雨で気分も落ちるからね。なんとなく…

買い物も行けやしないや 笑
▲一番上へ

i-mobile

みなこさん☆
指名して相談
トップ


(C)悩みウェブ