i-mobile

悩みウェブTOP

管理者に連絡

指名して相談
NO.62253
みなこさん☆
2008/05/22 16:50:36
希さん 女性 22歳
への返信

▼一番下へ

NO.301774
みなこさん
2008/05/25 13:43:12
女性 28歳
コメント:
しばらく読み返してたよ…

うちの旦那とほんと似てるね…でも違うのは無言さの違い。奴は自分がダメかも気付いてないの。ご主人は『喜怒哀楽がない、感情もどう出していいかわからない。』だよね?
彼は希さんにどう接するって考えてるよ。出来たら変わりたいって思ってると思うよ。
心療内科もご主人と行ってカウンセリングも二人。
病院は希さんの不安やストレスからの不眠を解消するため。カウンセリングはカップルカウンセリング(夫婦のやりとりの仲裁みたいな感じをしながら意思の確認)をしたら良いと思います。

ご主人にとっては身内でも所詮嫁は他人。だけどご主人には間に入る責任があるし、奥様の希さんを守るのも彼。それがイマイチうまく伝わってないような感じでしたが、彼も悩んでもいますよね。きっと…

それとは別に、ご主人と希さんの関係(借金への不安、浮気の不安)これも今までのご主人の行動では、希さんが晴れる訳ではないから、第三者から『希さんの不安な気持ち』を伝えたら、変われるかもしれません。

私はカウンセリングを受けて彼に思いが伝わったのかと思う事がわかります。だから彼が変わったのはわかりますが、私自身が素直にそれを受け入れたくなくなってしまってます。何で今さらなんだろう…って。


そうなる前に…二人で病院やカウンセリングを受けてほしいな。

ご主人にもうまくその辺を話せるといいよね。
例えば、感情を間違えて受け取りたくないからパパもうまく私に伝えられるように、同時に私もパパの気持ちをわかりたいから…みたいな?


難しいかな…
▲一番上へ

i-mobile

みなこさん☆
指名して相談
トップ


(C)悩みウェブ