アンケート
NO.61673
●幸せって…
2008/05/15 23:23:46
・ごうさん
男性 32歳
への返信
NO.298160
●・ポリさん
2008/05/16 18:13:19
女性 35歳
コメント:
私も昔、幸せって何だろうとか、何か生きていて張りが無いなとか、
色々思った時代が有ったのですが、ある時、難病にかかってしまい、
その時に初めて、生死が自分に直結する問題として降りかかって来た
んですよね。
その時に、初めて「あ、自分は生きたいと思っていたんだな」と思ったのは、
健康で衣食住がある程度守られている状態の時って、余裕が有るんですよね。
だから、生きていてもつまらないとか、面白くないとか、
甘い事を言ってられたんだという事に気が付きました。
それだけ安定した生活を手に入れられている事の証拠だったんだって。
病気でも何でもそうですけど、命に関わるような事が身近に迫った時、
本当の意味で寿命に限りがある事に気付けると、生き方や考え方が
変わりますね。
人間って本当に愚かなもので、窮地に追い詰められて(命を揺るがされる事)
初めて真剣に生きようとするんですよね。
いつか死ぬという事は百も承知なのに、それが実際に自分の身に
降りかかる事だという意識を持てないものだと思うのです。
それからこれも以前に人に聞いた事で、実体験でも有りますが、
人間って自分の為だけに生きていると弱いんですよね。
だけど、家族だったり子供が出来た時、守らなければならない存在が
出来ると、かなり強くなります。
これは意識することではなくて必然的にそうなりますね。

■幸せって…
■アンケート
■トップ
(C)悩みウェブ