i-mobile

悩みウェブTOP

管理者に連絡

指名して相談
NO.61589
望さん、ミラさんへ
2008/05/14 22:55:52
柚木さん 女性 21歳
への返信

▼一番下へ

NO.300259
希さん
2008/05/21 20:36:54
女性 22歳
コメント:
そう思ってしまう気持ち全然おかしくないですよ☆
でもその友達かな?柚木さんと自分の仕事を比べるんぢゃなくて、自分もその立場で休みの日に呼び出されたりするなら少しは『その気持ちわかるよ〜』くらいの言葉は欲しかったよね。

私も結婚する前に働いてた時に同じ職場の人に休みもらえなくて少し疲れる…って話したら
『別にいいぢゃない!それだけ宛にされて羨ましいよ!』って言われて。
そうゆう事ぢゃないんだけどな…って、なんか微妙な気分になった事ありましたよ〜(ーー;)

何も仕事だけでなく日常生活で例えば恋愛や友達関係や家庭での出来事を相談とはまた違って誰かに愚痴を聞いてほしいとか共感してほしいな〜って思う人って少なくないと思いますよ(^^)
逆にほとんどの人が一度は経験してるんぢゃない?って思うくらい。
私もそうですからね☆
安心してください(^^)

私の友達もそうですけど若いせいなのか?それとも性格なのか…割とポンポン物事を喋り会話する人多くないですか?汗)
今は、人の気持ちを組んで話したり『気持ちわかるよ〜』って共感しながら話しあえる人って少ないかなって思いますね…

そうゆう人がいない訳ではないけど、そうゆう人とはこれから年齢重ねて自分も成長して行く上で自分と合うかもって人と出会えてくるんぢゃないかな〜って思いますよ☆

柚木さんみたいなそんな気持ちになるのって、おかしいとかぢゃなくて大切だと思うし、その分きっと人に優しくできると思いますしね。

しかし10連勤は厳しいですね〜(-.-;)
どんな関係の仕事してるんですか?(^^)

レスの時間帯が朝早い時が多いので早起きしてすごいな〜って思ってますよ、いつもo(^-^)o
▲一番上へ

i-mobile

望さん、ミラさんへ
指名して相談
トップ


(C)悩みウェブ