i-mobile

悩みウェブTOP

管理者に連絡

心の悩み
NO.60894
ゆうきさんコメント
2008/05/07 16:27:03
あきさん 女性 40歳
への返信

▼一番下へ

NO.295012
咲さん
2008/05/09 15:36:47
女性 35歳
コメント:
鬱が酷くなると、自分の感情が不安定になるし、周りが全部怖く思えたり、ささいな事でも全部マイナスに考えてしまうんですよ…。意味も無く孤独感に襲われたり、自分はこの世のゴミみたいな存在では無いか…とか生きる意味がどうしてもわからなくて、意味無く涙が出たり、関係ない体の部分まで不調になったり…

私は、そうなると、それは本来の自分では無い。鬱と言う病に操られてる。鬱と言う病に自分が負けそうになってる。と自覚して、ひたすら自分と葛藤して治そうと頑張ってます。どうかみなさん、あきさんは、多分今、本来の自分と鬱と混同していると思うので、許してあげて下さい。とりあえず今は、心が疲れきっていると思いますので、厳しい言葉は遠慮してあげて下さい。追い詰めるだけの結果になってしまいます
娘さんと、お話しされた事を読んで、ショックも大きかったと思います。私も、娘からそう言われたらショックだろうな…と思って、どう、言葉に表そうか、投稿する手が止まってしまっていました。
今は、あきさんは、一人で闇の中で、苦しんで何も見えない状態だと思います。

でも、それは、本来のあきさんではなく、精神的に傷付き疲れ、病んでしまってるからです。

時がたち、鬱と戦って、回復して、本来のあきさんが取り戻す日が来る事を祈ってます。
病に翻弄され、本来の自分自身が負けてしまっているのです。だから、負けないで下さい
鬱は治ります。時間がたてば、状況も色々変わります。

私は、物心ついた時から、母親がいませんでした。いないのが当たり前の生活でした。

でも、結婚し、妊娠し、つわりもひどかったり、流産しかかって泣いて入院して、医者に「お腹の子は大丈夫ですか?どうか助けてあげて下さい」と泣きながら入院したり。初産で、陣痛の時間も長く、17時間もかかって産みました。産まれた瞬間、人生観が変わりました。女性として、生まれて良かった。赤ちゃんの命に感動しました。その時、自分の母親も、こんなに苦しく痛い思いをして、自分を産んだんだ…と、感謝出来ました。娘さんは、20才と言っても、まだまだこれからの子供です。子供を持つ母親になったら、何か感じると思います。子供を育てる大変さとかも知ったら、あきさんの事を思う時が来ると思います。
▲一番上へ

i-mobile

ゆうきさんコメント
心の悩み
トップ


(C)悩みウェブ