i-mobile

悩みウェブTOP

管理者に連絡

指名して相談
NO.60857
killer whaleさん
2008/05/07 01:28:04
シナモンロールさん 女性 35歳
への返信

▼一番下へ

NO.304350
シナモンロールさん
2008/05/31 10:13:02
女性 35歳
コメント:
killer whaleさんに姑の事、わかってもらえて良かったです。

勿論、舅も一緒に来るんですが姑の郵便物を開封する事については一切、注意しないんですよ。


昨日の日中、久々(お正月以来)に実家に行って来ました。勿論、一人で。。。

話の流れで今の状況の事を教えましたよ(母親にだけ教えました)。

母親もビックリしていて友達と同じ様な事『優しいと思っていた‥』『子煩悩だと思っていた‥』って言いました。

最初は母親は『○○(←私)も知らない内に△△(←旦那)に悪い事をしていたんじゃないの??』『毎日、仕事で疲れて帰って来るんだから少しは△△の気持ちもわかってあげなさい』って言われた事にはショッキングでしたが

私は改めて考えてみても旦那には一切、悪い事をした覚えが全くないしDV的な行動と仕事の疲れは全く別の事だな、って思って母親に説明しましたよ。

だけど母親もkiller whaleさんが言う様に

私と結婚した事によって障がい児が産まれてそれがずーっと心の負担になっていたと思う

って言っていました。

そして母親は旦那の事、プライドが高すぎるから障がい児を育てている事が余計にその事が負担になりすぎていたんじゃないか、と‥

やっぱり慰謝料の件も養育費も支払わないって考えは絶対におかしい、って言っていました。

離婚ってなれば絶対に旦那の両親が出てくるだろう、と。で、旦那の両親も金銭にかなり細かい人なので

慰謝料は支払わないって言うか旦那の肩を持ち旦那と一緒になって『○○さんが慰謝料を支払うべきだ』って言うかもしれないよ、って。

息子への暴力の件についてもビックリしていましたが

母親は私が離婚して一人になったら施設に入れた方が良いんじゃないか、って言って

母親も旦那と同じ考え??って、これまたショッキングになりました。

私、先生の事も話しました。母親はちょっとビックリしていて

私、母親に否定されるだろうな〜怒られるだろうな〜って思いながら教えたのですが

私の状況が状況だからか否定とかされずに『○○は離婚したとしても一人じゃないんだね‥』って安心した様で

先生の事を話したら

息子を施設へ入所させた方が良いと思うって旦那と同じ事を言わなくなりました。

母親にも言われました。

旦那と喧嘩をしても絶対に先生の事を教えたら駄目だよ、って。
▲一番上へ

i-mobile

killer whaleさん
指名して相談
トップ


(C)悩みウェブ