i-mobile

悩みウェブTOP

管理者に連絡

指名して相談
NO.60857
killer whaleさん
2008/05/07 01:28:04
シナモンロールさん 女性 35歳
への返信

▼一番下へ

NO.302752
シナモンロールさん
2008/05/27 21:23:17
女性 35歳
コメント:
killer whaleさんはこのサイトに参加して3年目なんですか〜今ではなくてはならない存在ですよねっ。

日曜日の夜、旦那がいきなり『親と同居‥』って言い出して来て。。。話し合いって言うかそんな話になりました。

最近は何の根拠なのか息子を可愛がる素振りをしたりするんですよ。見ていて非常に不愉快な気分になってしまう私です。

先生は公務員でも普通の学校と違って養護学校だから道職員になるんです(通っている学校も市立ではなく北海道立です)。なので教職員を辞めないでこのままの状態で道の教育委員会に異動願いを出せるのは5年たってからなんですよ。5年は長いですよね。

先生は『5年後に異動を出して必ず迎えに行くから待ってて』って言ってくれているんですが。。。やっぱり長い(泣)

そして『自分も5年待ちたい訳じゃない。その5年間を大切に付き合っていこう』って言ってくれました。

何だか先生と話ししているととっても安心出来るんですよね。そして素直な気持ちになって悩みとか相談出来るし。。。息子もかなり懐いているし。

正直言って私がこんな立場に立つとは全く思ってもいませんでした。やっぱりこれって最初から決まっていた運命なのでしょうかね?

旦那と結婚して数年で理想の家庭とは程遠い状態になり

今まで旦那には自分の悩みとか困っている事は一切相談出来ずに今までやって来ました。

そうこうしている内に会話らしいものも殆どなくなってしまい

旦那のDV的な事が日に日に酷くなっている様に感じられて

私が旦那に注意すると恐ろしい程の表情で更に怒り出し最近では私にも蹴ったりする様になりました。

私は旦那に関しては出来るだけ冷静に、って心掛けているんだけれど

先程、大喧嘩をしてしまいました。

またテーブルの上にあった夕食を投げ捨てて自室に戻りましたよ。

最低最悪としか言えないです!!
▲一番上へ

i-mobile

killer whaleさん
指名して相談
トップ


(C)悩みウェブ