i-mobile

悩みウェブTOP

管理者に連絡

指名して相談
NO.60857
killer whaleさん
2008/05/07 01:28:04
シナモンロールさん 女性 35歳
への返信

▼一番下へ

NO.299593
シナモンロールさん
2008/05/20 01:11:55
女性 35歳
コメント:
そうですよね‥この家で先生が暮らすのは嫌でしょうね‥

慰謝料として家をもらうって事は殆ど無理なんですね。この家は中古物件なんですよ。勿論、旦那名義です。旦那が全て一人で支払いをしています。

再度、今までのkiller whaleさんとミラさんのレスを読みました。

例えば旦那が浮気をしていた場合(ほぼ確定していますが)、旦那から慰謝料になりますよね。これで離婚して私の事がバレなかった場合は私からの慰謝料は支払いしなくても良いって事になるんですよね??離婚して月日が立って何らかの噂で私の事が旦那にバレたら私も慰謝料を支払う義務がありますか?

それと不貞行為による慰謝料って

お互いが浮気をしていた場合はどっちもどっちなので慰謝料は発生しないんですよね?

もし旦那が浮気していて相手を妊娠させたりした場合は私が旦那の浮気相手から慰謝料を請求出来るものなのでしょうか??

ミラさんのおっしゃる通りに旦那の浮気とかよりも『精神的苦痛』で訴えたいと思っていますが

旦那が慰謝料と養育費は一切支払いしたくないからと本格的な話へと切り出せない状態で

私が勝手に行政書士サンとかに依頼したりしたらまた怒られそうで。。。考えただけでも怖いです。

本当、一番の被害者は子供ですからね。何も罪がない子供が一番の被害者だなんて‥考えただけでも胸が痛みます。

実際、私の理想の家庭とは程遠い家庭ですからね‥私は隠し事がなく笑いが絶えない家庭が理想なんです。そしてやっぱり相手への優しさと素直になれる気持ちを持てる家庭‥

『今が楽しい』をモットーに出来る家庭が一番の理想です。
▲一番上へ

i-mobile

killer whaleさん
指名して相談
トップ


(C)悩みウェブ