i-mobile

悩みウェブTOP

管理者に連絡

指名して相談
NO.60857
killer whaleさん
2008/05/07 01:28:04
シナモンロールさん 女性 35歳
への返信

▼一番下へ

NO.299549
killer whaleさん
2008/05/20 00:13:17
男性 47歳
コメント:
否、否、別にそんな訳じゃ無いョ。
私が、畳み掛けて話しが違う方向に行っては駄目だと思うからネ・・・

現実問題として、今住んでいる家で先生との新しい生活が出来るの?
先生にしてみたら、それは嫌な事だと思うけどネ・・・

旦那さんが再婚して、今の家で誰かと新しい生活する事もシナモンロールさんにすれば嫌な事だろ?
逆の立場の旦那さんも納得はしないと思うョ。

何れにしても、離婚の第一原因が性格の不一致というなら、慰謝料は知れているョ。
性格という第三者が判断為難い理由だから、お金に換算しても納得出来る金額には成らないと思う。

離婚の慰謝料として「家」を貰うという事は、無理と思っておいた方が良いと思う。
財産分与は、専業主婦の場合「財産の2〜3割程度」だから・・・
そして、その家が結婚してから購入した家か?
それとも、元々旦那さんが持っていたのか?
でも違うし、共働きで購入したとしても半々だからネ。
現状で、旦那さんは一円も払わないで離婚すると考えている様だから揉めるだろうしネ。

最悪の場合は、一旦家を処分したお金で養育費や財産分与と慰謝料を清算する位の覚悟は要るョ。

そんな事を言ったら、余計に旦那さんは「そう成らない様にする」だろうから冗談でも言ってはいけないョ。


▲一番上へ

i-mobile

killer whaleさん
指名して相談
トップ


(C)悩みウェブ