i-mobile

悩みウェブTOP

管理者に連絡

指名して相談
NO.60648
降電王ハモンさんへ
2008/05/05 05:09:22
どーくさん 男性 24歳
への返信

▼一番下へ

NO.293307
どーくさん
2008/05/06 00:57:46
男性 24歳
コメント:
返信ありがとうございます。
英知が生み出したものは人間を擁護する言い訳に過ぎないんですね。

ライオンにしても桜にしても、食欲や繁殖という遺伝子に組み込まれた情報に従って生きているという事ですよね。
それでいながら環境によって自らを適応させていく柔軟性もあり。
この柔軟性が機械と生物の違いなのでしょうけど。

人間も自らの欲を発散させながら生きてきたと思いますし、他の生物より高い知恵で今の世界を築いてきたと思うんです。人間が英知や欲に従って必要以上の破壊を行う事は悪なのでしょうか?
英知があるからこそ英知をもって英知を制御しなくてはいけないのかも知れませんが。

あと、命こそ全ての生物に与えられた共通の唯一の真実であり権利だと思うのですが、それを否定する…つまり殺人というのは唯一の悪なのでしょうか?(つまり本能的に殺人を好む真実を持った人間は悪かどうか)

人間は欲に従いながらも社会や法律で欲を制御され、人間関係というしがらみの中で真実を歪めながらも生きるしか人間にはすべがないのでしょうか…
知恵によって進化しながら知恵によって制御される矛盾が人間なのですかね
▲一番上へ

i-mobile

降電王ハモンさんへ
指名して相談
トップ


(C)悩みウェブ