i-mobile

悩みウェブTOP

管理者に連絡

結婚の悩み
NO.60574
友達の離婚について
2008/05/04 16:43:07
りんさん 女性 29歳
への返信

▼一番下へ

NO.292827
ポリさん
2008/05/05 11:15:24
女性 35歳
コメント:
友達のご主人が「離婚してもいいが養育費は払わない」というのが
何とも無責任かつ、幼稚ですね。

子供の先行きや心配よりも、妻に対する憎しみ感情の方が勝っているから
こういう事を言うのだと思いますよ。

ゴッチャになっちゃってるのよね。
子供に対する責任と妻に対する憎しみが・・・

この分別も出来ずに感情的になっている所にこのご主人の未熟さを感じます。

友達の子供の面倒を見てあげたい気持ちがどこから来るのかと言うと、
かつての自分に重なる部分が有るのではないかなと思ったんですね。

貴女も離婚されて母子で暮らしているとの事ですから、彼女の現在の様子を
見ていると、離婚前後の当時の自分に重なってしまうのかなと・・・

これは自分がその痛い経験をしたからこそ、同じ状況に有る人を見ると、
放っておけなくなるものですよね。
なぜならそこに自分の姿を重ねてしまう心理が芽生えるから。

友達の子供を預かるかどうかは、相手方とよく相談して決められた
方がいいと思います。

実行するのは貴女ですから他人がとやかく言うものでもないと思いますが、
人を助ければ自分も人から助けられる運命を与えられますし、確かによその
子供を預かるのは大変ですが、マイナス面だけではないと思います。
▲一番上へ

i-mobile

友達の離婚について
結婚の悩み
トップ


(C)悩みウェブ