i-mobile

悩みウェブTOP

管理者に連絡

結婚の悩み
NO.60574
友達の離婚について
2008/05/04 16:43:07
りんさん 女性 29歳
への返信

▼一番下へ

NO.292400
りんさん
2008/05/04 18:37:07
女性 29歳
コメント:
友達の件ですが、とりあえずお金が出来るまでと思いました。彼女は結婚前にお水をしていたし、別に夜だからお水を勧めようとしている訳ではありません。夜といっても、普通の飲食店でもいいんです。ただ、私自身も他人がそこまでするのはやっぱり余計なお世話なのかな?という意識があります。ただ、今は旦那の所に住所があるのでその地域の保育園に預ける事になります。でも今別居中で、遠い所に住んでいます。そこから通うのは大変なんじゃないかなと思いました。昼は私も仕事してるので、それなら夜ならと思いました。余計なお世話だと思われるようなら、下手に言わない事にします。
また私の件ですが、私の子供は父親が違います。上の子の養育費でもめて、調停を二度しましたが駄目でした。最低給食費くらい払ってもらいたいものです。自分達は普通に食べているのに。下の子は事情があり離婚しました。彼も納得してくれて4万の養育費を頂いているので、生活にはさほど困っていません。でも父親として最低限の責任はとってもらいたいのも事実。証書の事で実際に扱っている所へ行きましたが、相手の署名が必要だと聞きました。調停でも無職だとか金属アレルギー起こすから仕事出来ないとか言ってる人が署名に素直に応じるとは思えません。子供の体調が悪くて休むのは仕方ないけど、私はたとえ自分の体調が悪くても絶対早退なんかしません。体調管理が出来なかったのは自分のせいなんだから、自分に甘えるのが嫌なんです。私だって金属アレルギーがありますが、腕時計一つだってぶら下げるタイプのものを使うとかして工夫しています。上の子の父親は私と離婚して半年も絶たないうちに再婚し、子供までいます。今は小学生です。保育料がないぶん、給食費くらい払えるはずなのに、正直腹が立ちます。実際に無職かどうかもわかりません。金属アレルギーというのにも疑問があります。私と結婚する前は包丁を握る板前していたのに。怪しいけど、何一つ証拠がないのです。養育費を払う義務はたとえ再婚しようがある、というのは知っていますが、こんないい加減な父親に強制的に払わせる事は出来るんですか?その辺り詳しく知りたいです。お願いします。
▲一番上へ

i-mobile

友達の離婚について
結婚の悩み
トップ


(C)悩みウェブ