i-mobile

悩みウェブTOP

管理者に連絡

心の悩み
NO.60531
いじめの後遺症(回答の1件目も悩みです。)
2008/05/04 01:42:39
赤ネコさん 女性 19歳
への返信

▼一番下へ

NO.292119
赤ネコさん
2008/05/04 01:45:19
女性 19歳
コメント:
 さらに同じく中学生のとき、学校中の人から嫌われている先生がいたのですが、私はむしろその先生はいいなと思っていました。でも先ほどと同じような理由で、あまりその先生がいいと思っているなんて、言えませんでした。「醜悪なものは醜悪なものをいいと思うんだな。」と嘲り笑う意味で思われたくなかったからです。
 
 でも仕方なく、私はその先生をいいと思っていると言わざるを得ない状況になったことがありました。幸いその場にいたのは私を嫌っている人ではなかったので、恐れていた事態にはなりませんでしたが。でももし他の人に知られていたら、と思ってしまいます。幸いうちの姉もその先生をいいと思っていたので、ホッとしました。(その姉もちょっとはいじめられていたそうですが。)

 
 あるとき私と先ほどの転校生の人とその嫌われている先生の3人で、遊びで共同作業をすることになりました。このことを他の人に知られていたら、
「うわー、醜悪なものが3人も揃って何かやっているよ。ウケる!」と、とてもいい笑いのネタにされていたでしょう。



 
 周りからそういう扱いをされていたときはもちろん、今でも授業なんかで「2人一組になって、…」「少人数でグループ作って、…」というのやバスの座席決めや、2人でやる役員決めや、席替えや班替えがすごく恐いです。私の近くになった人や、一緒の仕事になった人に嫌がられるのではないかと、未だに思ってしまいます。
 さらに私が誰かの物マネをしたり、他の誰かになる夢をみると、その人を汚してしまったと自分で思ってしまうのでそういうことができません。



 
 もう、こういう恐怖に怯えるのも嫌です。どうすれば、その恐怖を感じなくなるでしょうか?
▲一番上へ

i-mobile

いじめの後遺症(回答の1件目も悩みです。)
心の悩み
トップ


(C)悩みウェブ