i-mobile

悩みウェブTOP

管理者に連絡

心の悩み
NO.60455
疑いすぎですかね?
2008/05/03 10:50:01
桜さん 女性 40歳
への返信

▼一番下へ

NO.291799
降雷王ハモンさん
2008/05/03 13:01:21
男性 38歳
コメント:
基本的に。
 
何かを
“信じる”って事は
“裏切られるかも知れない”
って意識があるって事です。
 
恋人・夫婦・上司・部下・教師・セールスマン・政治家…
 
そして
“自分を信じる”なんて人間は、
“信じなければ自分は自分を裏切るかも知れない”
なんて意識を持つ人間なんです。
 
つまり…自分に負ける事があると言うか…弱いと言うか…
 
本当に強くて自分になんか負けない人間は、
“自分を信じる必要”がありません。
信じなくても、やるべき時はやるべき事を、全力で誠実にやり遂げる人間だからです。
 
他の物事もそうです。
政治家は裏切るかも知れないから、信じる必要がある。
友達は裏切るかも知れないから、信じる必要がある。
 
恋人も裏切るかも知れないから(そんな意識があるから)、信じる必要があるんです。
 
信じる事で自分を納得させ、負の意識(感情)を制御する必要があるんです。
 
それを基本に置いて。
 
浮気は病気です。
精神論では治りません。
一時的に症状を抑える事はできるかも知れませんが、根本的には治りません。
嘘をつこうが誰かや何かを傷つけようが、欲望を消し去る事はできません。
 
過食の人が精神論で治るでしょうか?
食べても食べても又食べたくなる。
 
それと同じです。
 
100%信頼できない上に、浮気(欲望)を根本治癒する事は不可能。
 
それでも人生一緒に歩いて行きたいかどうかって事です。
 
もしそう決意するのなら、強い勇気や精神力が必要です。
▲一番上へ

i-mobile

疑いすぎですかね?
心の悩み
トップ


(C)悩みウェブ