学校の悩み
NO.60453
●将来について(長文です
2008/05/03 10:37:03
・コオさん
女性 16歳
への返信
NO.292687
●・誠さん
2008/05/05 03:45:54
男性 18歳
コメント:
そうですね。好きなこともやりたいこともこの先変わらないとは言い切れませんよね。将来のことについてはコオさんが決めることですから、私がどうこう言う資格はありませんが、音楽関係の仕事に興味があるのなら、それらの仕事について少し詳しく調べてみてはどうでしょうか?もしかしたら、本当にやりたいと思える仕事が見つかるかもしれませんし。もしダメなら先程も言ったように将来の可能性を広げることの出来る大学を選ぶのも手段だと思います。
コオさんはきっと真面目で勤勉な方なんですね。別にそういうのは無視または構わないでいいと思います。真面目や勤勉というのは別に悪いことではないし、逆に誇れる点だと思います。しかし、そういうところは他人から見たら羨ましかったり、自分もやらなきゃという焦りを生み出すものですので、きっとその人達はそれらをコオさんを茶化すことで解消しようとしたのでしょう。無視し続ければ飽きてくれる可能性もありますし、逆に言い返して火に油を注ぐ結果になっては嫌ですしね。
最後のクラスのうるささですが、これはそう簡単に変えられることではないですから難しいですね。一度できてしまったクラスの雰囲気はなかなか変わらないかものです。だから、変わるとしたらコオさん自信が変わるしかないと思います。変わるといってもより集中力を高めて周りの騒音を気にすることなく授業に集中できるようになるなどです。音楽を聴きながら勉強して、聴いてる音楽が気にならなくするなど方法はいろいろあるかと思います。それでもダメなら、懇願して補習をしてもらうなどもありかと。

■将来について(長文です
■学校の悩み
■トップ
(C)悩みウェブ