i-mobile

悩みウェブTOP

管理者に連絡

家庭の悩み
NO.60344
怒りの感情が爆発した
2008/05/02 02:19:11
南さん 男性 21歳
への返信

▼一番下へ

NO.291467
ポリさん
2008/05/02 17:25:54
女性 35歳
コメント:
確かに言葉使いからして子供が親に向かって言う言い草では無いと
思いましたが、どうにも感情が抑えきれなかったのでしょう。

この場合、どちらが悪いとかいう問題ではないと思うのね。
お互い憎くてわざとやった訳ではないですし、日々の生活の中で
それぞれが抱える思いに気付かなかったという部分も有りますよね。

いくら親子と言えどもお互い相手の心象までは読みきれませんし。。。

だからこそ、日頃からの会話というのは大切なのかなと痛感します。
コミュニーションが取れていない事の証拠でも有ると思うので、
家族とはいえ中々本音で話す事は出来ないものですが、それでも
日頃からもう少しコミュニケートが取れていればここまでのぶつかり合い
は無かったのかなと思います。

会話というのは本当に大切ですよ。

人格否定された・・・と有りましたが、あれは親として心配心から
来る指摘だったのだと思いますよ。

貴方としては一生懸命親の言う通りに頑張って来たのに・・・という
思いから、それを否定されたと捉えてしまい、爆発してしまったと
思うのですが、親としてはそういうつもりでは全く無かったと思います。

これは意思疎通が取れていなかった事のスレ違いが大きい
のではないかと思いますよ。

親子というのはお互いの育み合いだと思うのね。
お互い相手によって成長し、学ぶ存在だと思うので、
あまり深刻になる必要は無いと思います。

ほとぼりが冷めた頃、「この前は言いすぎた」と一言
フォローしてあげれば良いのではないかと思います。
▲一番上へ

i-mobile

怒りの感情が爆発した
家庭の悩み
トップ


(C)悩みウェブ