仕事の悩み
NO.60091
●人前で...
2008/04/29 17:04:07
・ゆきのさん
女性 28歳
への返信
NO.290216
●・四谷さん
2008/04/30 01:34:49
男性 30歳
コメント:
ちと自分の思い描いた設定と違ってましたな。会社のプレゼンみたいなんを予想しててんけど…レスを読む限りそないにピリピリ感に凝り固まった場所やないんちゃうかな?せやったら何も極度に失敗を恐れ考えやんでもエエんちゃう?時にとちってまう事なんざ人間である以上ザラにありますよ♪間違えてまう事も時には愛嬌ってなヤツなんですぜっ!「失礼」「申し訳ありません、訂正します」でナンボでも仕切り直せるモンやでっ!逆に流暢に形式上完璧にこなされてしまうと自分としては‘ゆきのさん’の疑問な人前で話す魅力が半減する気ィします。
完全に自分の主観やけど「人前で話す魅力」ってなぁ大多数の人間に自分の言葉・説明を理解してもらう事が最大の魅力やと思う。拙くてもエエ、理解を得られればそれで十分事を成した事になると思うな。それをつつがなく淡々と抑揚もなくやりきってまう事はプロっちゃあプロやけど俺ぁそんな完璧を目指せへんでもエエと思う。俺ぁ全て決められた筋書きをトレースするんやなく一本筋は通しておいて後は貴女なりのアレンジな「べしゃり」がエエ、その考え方・見方で何か凝り固まったモンがふっ切れるんやない?そんな気ィします。
言葉につまってまう、思い描いた言葉を忘れてしまう…んな事は失敗でもなんでもない。そんなんなったら壇上でもエエ、一呼吸おいてみんさい。間の取り方として何の違和感もないんやから。それよか説明にばかり気を取られ聴き手を無視した進行…これが一番のミスやと思うな。わかってもらおうという心は恥ずかしさを和らげてくれる…俺そう感じる
就労歴12年目の自分かて勉強の毎日よん♪んなプライドは上達するためだけに使いましょうや。(≧▽≦)

■人前で...
■仕事の悩み
■トップ
(C)悩みウェブ