心の悩み
NO.59617
●お願いします
2008/04/24 13:20:42
・ゆみさん
女性 37歳
への返信
NO.288025
●・降雷王ハモンさん
2008/04/24 22:41:38
男性 38歳
コメント:
特に精神科系医師の“質”はとても大きな問題ですよ。
医師も所詮人間。生きるために金稼いでるようなもんです。
俺も前の主治医とは長かったんですが。自分の出世のために最後の最後に裏切られました。今では東京の有名大病院の院長だそうです。
今の主治医も俺の事(病気の事とか)どれだけきちんと理解してくれてるか凄く疑問です。
もちろん中には真に素晴らしい医師もいると思います。
が…その人に出会えるか否か…運(命)ですよね。
障害者年金ですが、停止させられてから長いのであんまり覚えてませんが…俺の場合、年間で5〜70万位だったかと思います。
50万としても、低所得者の俺には凄く大きな生活の糧だったんですよ…
生活保護は受けるのに厳しい条件があるんですか?今は窓口で申請すら受け付けてもらえないとか…
まぁねぇ。
頑張らないって難しいですよ。『頑張らないでいいんだよ』って言ってくれるのは心が楽にもなりますが…生きる現実が救われる事は少ないです。ご飯食べさせてくれる訳じゃない。生活費をくれる訳じゃない。
どんなに心が楽になっても、現実に戻れば結局頑張らざるを得ない。
人は人・自分は自分って価値観が蔓延してる世の中で、“共に生きる”なんてもはや“過去の遺産”なのかも知れません。

■お願いします
■心の悩み
■トップ
(C)悩みウェブ