結婚の悩み
NO.59400
●結納について教えて下さい。
2008/04/22 00:36:31
・リカさん
女性 21歳
への返信
NO.288195
●・目覚ましさん
2008/04/25 08:20:15
女性 43歳
コメント:
意味はともかく、親御さんは結納も式もして欲しいということですよね?
娘と彼は式はあげたくないとしても、同棲からの入籍は反対だと。
最近の結納は食事会も兼ねて両家の顔合わせの意味もあります。
結納金は男性側から女性側への支度金。
実際に生活していて家電などは要らないとしても、女性側が礼服や喪服などの用意をするために使えば、ちゃんと用意した家のお嬢さんとして評価されることもありますよ。
私は結納金で式の費用も出してしまった過去があるので、結婚していきなり親族の葬儀にあわてふためいて礼服を買った嫁なので、転ばぬ先の杖を買うために貰っても良いとは思いますが。
父親が出しなさい、というのは彼と彼の親が結納金を出して娘からそれを父親にお礼に出せということでしょう。
娘の結納金をあてにしての結婚式を考えているのかもしれませんね。

■結納について教えて下さい。
■結婚の悩み
■トップ
(C)悩みウェブ