i-mobile

悩みウェブTOP

管理者に連絡

心の悩み
NO.59259
わがままです…
2008/04/20 18:58:40
愛美さん 女性 23歳
への返信

▼一番下へ

NO.287994
DARK MASTERさん
2008/04/24 21:21:21
男性 27歳
コメント:
こんばんわ。

『あずさん』のおっしゃっていた『高等学校卒業程度認定制度』について、僕もちょっとインターネットで見てみました。

この資格の事なんですが、合格すれば、高校を卒業した人と同等以上の学力があると認められるそうです。ただし、これはあくまでも高校を卒業しないと、最終学歴は卒業とはならないそうです。

詳しい事は『文部科学省』または『高卒認定【高認】情報センター』のホームページに詳しく記載されていますよ。

その中に、相談が出来る窓口があります。電話番号やメール機能がついてます。なのでそれを見て、電話やメールで相談してみるのも、自分にとって考える時間を得られるんじゃないかと思います。

僕は専門学校を中退したのはそのままにしてます。それでも、中退ってやっぱり不便ですよね。僕にも分ります。

僕は今はこうやって学校でお仕事をしてますが、ただこういう所って、結構学歴が影響する所が多いんです。なのでここで仕事がしたいと思っても、中退した僕では、叶わない仕事も多いです。それが結構不便です。(苦笑)

僕が仕事をし始めたきっかけと言うのは、ある資格を取得する事でした。その為に、スクールに通う為の資金や、取得する講座のお金を貯める事が目的でした。だから広告の紙切れというのは、スクールの広告です。

それでも、はっきり言って不安がありました。こんな僕でも資格を取得すれば仕事があるのか・・・でも、スクールの先生が言ってました。学歴が必要な所もあれば、そうでない所もある。そう言ってました。

だから僕は、そうでない所もある。僕はそれに信じました。もしこんな僕に新たな人生の道を作る事が出来れば、どんなに難しい資格でも、例え時間がかかってでも思い切って勉強してみよう。そう思いました。

確かに中退と言うのはどんな深い理由があっても、卒業と比べると良い響きではありません。

でも、中退した事より大事な事は他にあると思ってます。それは自分自身の強みを身に付ける事です。中退したのは避ける事は出来ません。だからこそ、その半分をカバーする自分の強みを身に付ける事が大事だと思ってます。

さっき『資格』と言うのが出てきましたが、高認以外の資格も視野に入れて見るのも、自分にとってプラスになると思います。
▲一番上へ

i-mobile

わがままです…
心の悩み
トップ


(C)悩みウェブ