i-mobile

悩みウェブTOP

管理者に連絡

妊娠の悩み
NO.59208
妊娠・出産・その後・・
2008/04/20 10:26:17
らんさん 女性 22歳
への返信

▼一番下へ

NO.286868
希さん
2008/04/22 03:28:24
女性 22歳
コメント:
保育所で働いてたのですね(^^)
そうゆう方もやはりいましたか…。
パートなど時給の場合だど何かあった場合に行けなかったりすると稼ぐのは難しい部分あるのかもしれないですね…。
それかまた保育所に勤めるのでしょうか…?

もぅ4ヵ月目に入るのですね!
時間ないですね…汗
それか産むと決めてるけど不安な部分が多いのかな…?
お金は確かに必要だけど親が100円我慢する分その100円を子供のために使ってあげたり…
今は我慢や、やって行けるか不安でそんな言葉ばかりになるかもしれないし、妊娠によって情緒不安定な時期もありマイナス部分ばかり考えてしまうだろうけど、子供の顔見たら我慢や苦労さえも幸せだと思えますよ!
子供のために我慢や苦労してあげれるのは親の、らんさんだけなんですから。
苦しみなんて思わず苦しい中で頑張って、やり抜いて、そしてそんなママしてる自分を好きになってあげて下さい。
絶対に周りも手を差し延べてくれますよ。
両親はまだ反対されてるかと思いますが、4ヵ月に入るお腹も中絶は難しくなってくるでしょうし。
それなら産むと決めて、もう一度両親や彼とも、この先の話をどんどん進めて行く方が良いのではないかと…。
そう思います…どうですか…?

旦那さんにはたくさん稼いでもらいましょう!

私でもマイナスのスタートで、できています。
決断できたら、やれるものですよ!
とりあえずは出産後は子供の育児一時金があるので、それでできるだけ安いとこでオムツとかは買い溜めできるし、ベビー用品は高い物など買わないで8〜10万以内で買い揃えできますしね。

私は近所の人や友達から子供服のお下がりもらって着せてますよ☆
子供って成長早いからすぐ服も汚すし着れなくなりますしね!
▲一番上へ

i-mobile

妊娠・出産・その後・・
妊娠の悩み
トップ


(C)悩みウェブ