i-mobile

悩みウェブTOP

管理者に連絡

妊娠の悩み
NO.59208
妊娠・出産・その後・・
2008/04/20 10:26:17
らんさん 女性 22歳
への返信

▼一番下へ

NO.286101
希さん
2008/04/20 11:18:17
女性 22歳
コメント:
私も、でき結婚です。

そうですよね…かなり大変です。
うちは妊娠、結婚、そして私の知らなかった旦那の借金、酒乱の姑、など精神面でもかなり色々ありました。

私が19歳で旦那は20歳で、給料が少ないことも分かってましたけど…
借金あったのでここまで苦しむと思いませんでした。
姑には酔っ払って何回も朝まで起こされたりもありましたし…
今では強くなれたけど当時は泣いてばっかりで…
正直、家具とかも貰い物とか冷蔵庫も小さいやつだし、新しく綺麗なものなんてないです。

同じでき婚した友達みんな新しい家具で…うらやましいんです。
『冷蔵庫小さいんちゃう?』とか
『食器棚大丈夫なん?』とか言われるし。
食器棚なんてアホな姑が壊れた自分の家にあったやつ送ってきたんですよ。笑
フタ閉まりにくいし、ありえね〜って思ったけど我慢しました 笑
新品くれへんのかぃ!!みたいな。笑

出産は9月で夏なんかはお金なかったからクーラー買えずで臨月でしたけど、クーラーなしで過ごしました。
光熱費もったいないし、あまりに暑いとスーパーで涼んだり。
自分の身なりかばうのも辞めました。
旦那にも我慢させました。
子供産まれてミルク代がもったいないから泣きながらオッパイ揉んで母乳で頑張りましたし…。
私が働いたとこで託児所にお金かかるし完母だし託児所のために働いてる感じになって、プラスになるのはあまりない感じでしたから。
お米買うお金なくて、私がご飯食べない時もあったし冬なんかは、子供に厚着させて暗い部屋でコタツなし電気ストーブだけで頑張ってました。
今思うと1番人生で頑張った瞬間かなと…。
でも子供が宝物なんで何でも耐えれるんですよね不思議と。
誰かにお金出してもらうなんてなかったけど…それでも子供のために頑張ってる自分が今でも好きです。
今も状況はあまり変わらずで光熱費や削れるとこは、かなりしてます。
ただ2人いるので育児一時金が年4回8万ずつ入るのでそれにかなり助けられ病院も最高500円までで済むので良かったなって思ってます。

子供のものは一時金で入ってくるので自分のお金出さなくても、ほぼ大丈夫ですし。

うちの旦那は昼に会社、夜はバイトで頑張ってた時期ありますよ☆
今は仕事の関係で無理ですが…。
若いうちはいくらでも働けるから、体力的に辛くならない程度に1万でも2万でも稼いでもらう方が良いと思います(^^)

ホントお金ほしい〜…です 笑
頑張って下さい!!
ママは自分が思うより強いんですよ(^^)
大丈夫ですから☆

▲一番上へ

i-mobile

妊娠・出産・その後・・
妊娠の悩み
トップ


(C)悩みウェブ