i-mobile

悩みウェブTOP

管理者に連絡

仕事の悩み
NO.59122
計算が苦手で
2008/04/19 13:21:53
マーチさん 女性 19歳
への返信

▼一番下へ

NO.285773
のぶさん
2008/04/19 14:56:11
男性 33歳
コメント:
僕の場合ですが、終わる時間を逆算して仕事をします
ノルマ重視で終了時間が「あってないような職場」なら、
最初のうちから達成出来ないので、逆算じゃなく一心不乱に作業します
それで慣れてきたら効率を考えて作業してノルマを達成します


慣れるまでは難しいかもしれませんが、8時間勤務だと
2ヶ所程時間を決めて中間、ラスト1時間前までに
ここまでの作業を終わらせるとか目安を決めると良いんじゃないかな?
工場と販売で責任者をしてた時があって、
工場だと「この製造ラインは一日幾ら出来るから、
○は幾ら、△は幾ら、◇は幾ら」と最初に計算して作業するよ
ただ、機械のトラブルが多かったから中間とラスト1時間位で
数を調整して作業するって感じでした
販売でも似てる部分はあるけど、人を動かせる分作業効率もあがります
確かに計算は常にしてないと駄目ですが・・・・・
どの仕事でもある程度の計算は必要だと思うし、
慣れないと難しい部分もあります

辞めたいなら、それもアリだと思います
でも、どの職種でも周りの行動を見て判断する事は求められます
今の仕事が嫌なら仕方ないですが、仕事(職場の人達)が嫌じゃなければ
どうしたら効率が良くなるか、
作業の中で無駄な事が無いかを自分で考えてみて実行して、
それでも無理なら「成長が見られない」って言った先輩に
どうすれば効率が上がるか聞いてみてはどうでしょう?

▲一番上へ

i-mobile

計算が苦手で
仕事の悩み
トップ


(C)悩みウェブ