i-mobile

悩みウェブTOP

管理者に連絡

その他の悩み
NO.58934
子供の為の時間…みなさんはどうしていますか?
2008/04/17 16:51:13
まさこさん 女性 40歳
への返信

▼一番下へ

NO.287754
ななさん
2008/04/24 09:01:42
女性 29歳
コメント:
今の状況、仕方がないと言えば仕方ないです。私にも小学生と保育園児の子供がいますが、周りにも独身女性はいます。でもいづれその人達が結婚し、子供を産めば、あなたの事を少なからず理解出来ると思います。少なからずというのは、旦那さんがいるいないの違いで、という意味ですが、私には昔仲良しだった独身の友達がいました。何年も連絡をとりあってませんでしたが、共通の友達を通じて最近私の所に彼女の方からメールが来ました。彼女は今結婚して赤ちゃんもいます。きっと自分の周りに出産した友達があまりいなかったんだと思います。私は出産、育児経験もあります。彼女にとっては年齢、育児経験共に先輩の私はよき相談相手になるからメールをよこしたんだと思います。そう考えれば、今はまだ周囲が独身ばかりでも、いづれあなたの育児経験が彼女達のよき理解者、相談相手になるものだと思います。私もシングルマザーですが、よっぽどの事でもないかぎり休みはとりません。下の子は仕方ないけど、上の子の場合、学校で熱を出して私も早退して、もし次の日も下がらなければ、学校は休ませても私は仕事に行きます。それは自分が小学生だった頃もそうだったからです。うちはまだ小さいので無理な事なのですが、自分一人の収入で賄い生活している事を、子供達に説明して、協力してもらうようにしていけばいいと思います。子供中心ではあなた一人にかかる負担が多いと思います。みんなが中心になって、今の生活を支えていけば、やがてその経験が子供達にプラスにもなるでしょうし。
▲一番上へ

i-mobile

子供の為の時間…みなさんはどうしていますか?
その他の悩み
トップ


(C)悩みウェブ