心の悩み
NO.58881
●元気をください。
2008/04/17 00:34:40
・ゆりさん
女性 28歳
への返信
NO.285276
●・グッドさん
2008/04/18 12:40:32
女性 25歳
コメント:
とてもよく分かります。私も同じように思った時期がありました。
本で読んだのですが、明るい気分で一日過ごすために、朝起きたら一番に
「今日は素敵な1日になる」と鏡を見ながらつぶやいてみる。(毎日続けると脳がその言葉を覚えてくれて、自分が意識しなくても自然と自分にとって素敵なことを探してくれるようになるみたいです。)
そして、お昼は気を紛らわすためにも散歩などをする。
退社後、お花を買う・素敵なお店へ食事に行くなどの予定をいれ、仕事中に「この仕事が片付けば、退社後には○○が待っている」「この仕事量をこなした後は、どんな爽快感なんだろう」など、なるべく気持ちをプラスになるように心がけると良いみたいですよ。
気休めと言われてしまうとそうなのかもしれませんが、でもマイナスの輪を打ち切ってプラスモードにした方が、脳にもよく、頭がすっきりしていいみたいです。
それと周りの方にサポートしてもらうのは難しそうですか?話しやすい方にまずは相談などはどうですかね?
無理はしないでくださいね!!

■元気をください。
■心の悩み
■トップ
(C)悩みウェブ