i-mobile

悩みウェブTOP

管理者に連絡

心の悩み
NO.58795
精神障害で家族が
2008/04/16 07:13:56
ヒグマさん 女性 21歳
への返信

▼一番下へ

NO.284293
降雷王ハモンさん
2008/04/16 09:05:28
男性 38歳
コメント:
俺も昔、元カノと二人で、俺の(精神的)病と戦いました。
当時味方は元カノだけでした。
幼少期よりの家庭環境にも大きな原因があるとかって事もあり、色んな理由で、せめて俺の両親くらいには理解してもらい味方になってもらおうと、両親を主治医の診療に立ち会わせた事も何度か。
でも理解するどころか『自分達の責任じゃない』とでも言いたげな感じ満々で、
『頑張れ!』
とか
『どうしてこうなったんだ!』
とか
『お前にはいくら金かけたと思ってるんだ!』
とか…
まるで他人事です。
元カノも愛想つかせて、その内元カノ自身がノイローゼみたいに心を病んで、去って行きました。
 
もしご家族に理解する気持ちなりがあれば、相談者さんも今みたいな事になっていなかったかと思います。
家族に理解してもらうためにも、診療に立ち会ってもらったらどうでしょう?
できそうな事をやってみて、それでもどうにもならなかったら、期待しても無駄って事です。
 
それにもし相談者さんが死んだりしても、世の中何かが変わるとは思えません。ご家族も『何でこんな事になるんだ?』くらいで終わるかも知れません。
仮に猛烈に悲しみ・悔やみ・反省などしたとしても、相談者が死んでからは遅すぎる。
 
死にたいくらいキツい気持ちはよく分かりますが、人間ほっといてもいつか死にます。地球(環境)の未来も人間の未来もそう長くはもたないでしょう。
 
生きてる間にできそうな事。
色々やってみてからでも遅くないと思いますよ。
▲一番上へ

i-mobile

精神障害で家族が
心の悩み
トップ


(C)悩みウェブ