将来の悩み
NO.58387
●保健室の
2008/04/12 21:12:55
・Miyahさん
女性 21歳
への返信
NO.282874
●・さあさん
2008/04/13 07:27:39
女性 29歳
コメント:
ケリーママさん。間違った情報を記載してはいけません。
学校看護婦と呼ばれていたときと違い、すべての保健室の先生が看護士免許を持っているわけではありません。持たなくてもなれます。
確かに今でも看護士免許があると有利ではありますが、養護教諭免許を取らないと話になりません。
養護教諭免許は、教員免許と同じで、専修、一種、二種の三種類あります。
現在は、短大卒で二種免許持ちの先生より…
?専修か一種どちらか(大学院卒か四大卒)
?看護士、助産婦、二種免許のトリプル持ち
の採用率が高いですね。
ちなみに…男性養護教諭も、まだ少ないですが活躍していますよ。
悩みというより、自分でインターネットで調べたり、大学の就進課で尋ねる内容ですね。
なりたいなら出来るはずですよね…。
ロムだけの方に間違った情報を見せるわけにはいかないので…
では、失礼しました。

■保健室の
■将来の悩み
■トップ
(C)悩みウェブ