心の悩み
NO.58339
●欝になったときの過ごし方
2008/04/12 06:55:55
・すみれさん
女性 34歳
への返信
NO.282563
●・serenaさん
2008/04/12 17:33:08
女性 20歳
コメント:
うつ病は発祥も様々で、その方の社会環境や生活スタイル、人間関係や精神的なストレス・性格などあらゆるものが要因となりうる心の病です。その分、誰でもかかる可能性が高いです。特に女性の場合は、「専業主婦」「仕事と家庭の両立」「独身キャリア」この3つの選択肢から始まり…
結婚→出産→育児→子どもの巣立ち→更年期→親の介護という人生における危機が沢山生じてくるため、うつ病になりやすいとも言われています。
自分がうつ病だと分かったら、まず『休養』をとることが大切です。今の状況から自分を遠ざけ、距離をおいてください。すみれさんは休養されているのですね?重大な決定は先に延ばし、目の前のことから一つずつ取り組んでみてください。一つできたごとに、自分を褒めてあげてくださいね。時にはそんな自分にご褒美をあげてもいいと思います。それから、すみれさんが楽しめるものを探してみてはいかがでしょうか。趣味を探して、気分転換することも大切ですよ☆ だけれどただ、休んでいるだけではいけませんよ? 天気のいい日は日向ぼっこしながら、今後のことをゆっくり、じっくりと考えてみましょう。
☆やる気は出るものではない、出すものである☆
私の祖母がよく私に言った言葉です。
今後のことが心配になるお気持ちは良く分かりますが、それらは「今は憶測にすぎない」ことです。焦らず、すみれさんのペースで今後のことを考えていきましょう。
私もうつ病経験者ですよ。話すと長くなりそうなので…苦笑
『休養』している間は自分磨きや、いろんな本を読んでいました。
今も自分磨き中です♪

■欝になったときの過ごし方
■心の悩み
■トップ
(C)悩みウェブ