i-mobile

悩みウェブTOP

管理者に連絡

家庭の悩み
NO.58243
以前義母の事で投稿しましたが…。(長文です)
2008/04/11 11:32:13
ルンナ さん 女性 41歳
への返信

▼一番下へ

NO.284713
ミラさん
2008/04/17 02:20:59
男性 30歳
コメント:
介護を要する問題であり‥愚痴ではないでしょう。

介護は切実な問題であり大変な重労働で精神的にも辛いのは‥家庭で一番長く側に居る嫁さんであるスレ主さんでしょ。
旦那は仕事で義父は高齢で‥2人共まともに面倒見れなくて‥ケアマネージャーにも暴言を吐いて頑な態度をしているのを傍目で見ているのだから。

一番辛い思いをしているのが嫁さんであるスレ主さんでしょう。

義母が認知症になった要因の一つに‥義父が若い頃から散々と義母に苦労をかけて我慢の連続を積み重ねてきた事が挙げられると思う。

勿論、他の要因も考えられるけど‥

嫁さんである貴女が面倒を見るにも‥限界があるでしょう。
そのうち‥義父も介護疲れから、何らかの病になり倒れる時が来て病院に入院かも知れない。


そうなると‥貴女一人が入院中の義父の面倒を見て‥義母の介護は全面的に見る大変な日が来るのも近いと思う。

認知症と診断した医師の協力を仰ぎ、施設入所の手続きをした方が‥義父の為にも貴女の為にも良いでしょう。

勿論、行政の協力も必要だけど‥今は公的な機関の高齢者施設は満員状態で中々入所出来ないのも事実なので、早急に各・機関や病院に相談し手続きをした方が良いと思う。


旦那は口先だけで何もしないので‥旦那は無視して‥先ずは義母の施設入所の手続きをした方が良いと思う。

旦那には事後報告になるけど‥怒り‥離婚話しになるかも知れないが‥それはそれで後から幾らでも話し合えば良いでしょう。

その前に義母を施設に入所させる事こそ‥嫁としての務めであり家族の為になるのだから。



▲一番上へ

i-mobile

以前義母の事で投稿しましたが…。(長文です)
家庭の悩み
トップ


(C)悩みウェブ