i-mobile

悩みウェブTOP

管理者に連絡

学校の悩み
NO.5800
大学の成績
2006/03/28 00:15:11
美沙さん 女性 18歳
への返信

▼一番下へ

NO.29239
ジャガーさん
2006/03/28 02:34:23
男性 36歳
コメント:
hanaさんの回答で、凄く正解だとは思うが、別解も示す。企業からすると、払うべき人件費は、定年迄で億単位になる。一生で、会社に億単位の利益を出してくれる人を、採用したい訳。極端な話、一流大学卒だろうと、全部優だろうと、利益出さない人は、会社にはいらない、と言うのが実情。だが、利益出してくれる人かは、採用してみないとわからない。とはいえ、利益出してくれないヤシは、ある程度わかる。例えば、欠勤を普通にするヤシでは、困る。これは、出席状態でわかる。大学で優とっても、ボランティアや留学、インターンシップ等の経験量がないのは、社会適応力が、見えないから、採用には、少し心配。大学の成績が、あまりに悪いと、マジメかどうかに不安がつきまとう。つまり、自分が、社長なら、どんな社員が欲しいか、想像すると、良いかと。給料は、基本的に、会社が札を印刷してくれるのではなく、顧客から頂いた金からくれる訳なんで、稼いでくれる人が、一番欲しいのだよな。
▲一番上へ

i-mobile

大学の成績
学校の悩み
トップ


(C)悩みウェブ