指名して相談
NO.57687
●killer whaleさん
2008/04/07 00:14:30
・シナモンロールさん
女性 35歳
への返信
NO.289515
●・killer whaleさん
2008/04/28 16:06:24
男性 47歳
コメント:
まぁ、離婚して男と女のどちらが困るかって・・・
男に決まっているしネ。
嫁が、どれ程に真剣(マジ)なのかが判れば、男は折れるしか無いョ。
友人は、バツ一だけど今はフリーなんだよネ?
只、相手が妻子持ちで関係は「不倫」になるという事は解って付き合っていたの?
其れとも、付き合い始めた時は知らずに、後から判ったの?
「お前と一緒になりたい」なんて言葉だけに振り回されたら駄目だと伝えてあげないと。
そんな、現実逃避した無責任な言葉を信用したら「不幸」に驀地(まっしぐら)だョ。
金額が幾らなんて事を、友人が考え出したら限が無いョ。
第一、義理・親の借金が「現在は誰名義の借金なのか?」が解らなければ・・・
冷静に考えて、結婚した時は既に「妻の親が借金していた」なら、結婚したからと言って娘の婿に借金を肩代わりさす事なんてしないと思うんだよネ。
又は、結婚してからの借金で婿名義の借金なら、婿は借金の原因に関わっていると考えるのが普通だからネ。
万が一、結婚後に嫁の親が借金している事を知らされて、尚且つ借換えか増資しないといけなくなって借入れした借金なら「返済する義務」は了解した訳だし、況してや旦那からの離婚要求なら「慰謝料」も「養育費」も必要だからネ。
何れにしても、友人には「借金の問題と、離婚と養育費」が全て解決するまでは、追っかけないで置く事を勧めてあげるべきだョ。
変に関ると、相手の奥さんから「慰謝料請求されて」その上に、バツ2になって「不幸」になるからネ・・・
こんな事は、考えたくないが「友人から、お金を引っ張る為に騙している」という事も可能性としては「ゼロ」では無いからネ・・・

■killer whaleさん
■指名して相談
■トップ
(C)悩みウェブ