指名して相談
NO.57687
●killer whaleさん
2008/04/07 00:14:30
・シナモンロールさん
女性 35歳
への返信
NO.282546
●・killer whaleさん
2008/04/12 16:59:32
男性 47歳
コメント:
弁護士にだって、メルアドを教えたりする事は無かったと思うけど・・・?
破産認定が下りたら、裁判所には約1週間ほど張り出しされる事はあるョ。
しかし、それを第三者が見たところで名前が解る程度で、その事で携帯番号やメルアドまでは解らないョ。
例えば、
●国データ・バンクなんかは、一応毎回張り出しの名前確認ぐらいはしていると思うけど、同姓同名の大手企業の社長や会長でも居ない限り、気にも止めてはいないから・・・
可能性として考えられるなら、
最近は、カード会社や銀行なんかでも、借り入れ金額を見積もりしたり、返済日の知らせをメールで送信してくる会社も在るから、そんな会社にメルアドを知らせたとか、アンケート調査に回答したとか・・・?
後は、景品応募なんかでもPCアドレス・携帯アドレスとかを記入して当選は「メールでお知らせ」みたいな事で、自ら教えている可能性も・・・?
どちらにも覚えが無いなら、偶々送られて来た「迷惑メール」と思ったら良いョ。

■killer whaleさん
■指名して相談
■トップ
(C)悩みウェブ