i-mobile

悩みウェブTOP

管理者に連絡

勉強の悩み
NO.57385
またまた!
2008/04/04 17:24:27
銀さん 女性 16歳
への返信

▼一番下へ

NO.278112
海の猛者さん
2008/04/04 18:21:13
男性 30歳
コメント:

今の時代は一にも二にも金、金、金が地上を支配しているけど、戦国時代の400年前は金よりも、名誉が重んじられた時代で、己の力を必要としてくれる主のため・・また天下統一という目標のために、戦場で武士らしく戦い散ることが最大の誇りとされていたので、何があっても戦えたのだと思います、負ければ、お家断絶、敵に捕まれば打ち首、頼れるのは刀一本のみ〜みな必死だったのでしょう、相手の首を多く取り持ち帰って・・勝てば金と領地がもらえ、大きな屋敷に住め、新しい家臣や兵士を増やせ、運が良ければ城も与えられ〜それなりの良さがあったのかも、名誉とは金じゃ買えないものですからね、今で言えば金メダルみたいなものかな、取った本人しか、その重みを知る事は出来ない、何も知らない人からみれば、ただのメダル1個、その違いでしょう・・・説明するのも難しいものです。
▲一番上へ

i-mobile

またまた!
勉強の悩み
トップ


(C)悩みウェブ