i-mobile

悩みウェブTOP

管理者に連絡

学校の悩み
NO.57336
どうすればいいんでしょうか?
2008/04/04 04:25:28
要さん 男性 21歳
への返信

▼一番下へ

NO.280365
20年前の大学生さん
2008/04/08 14:36:32
男性 44歳
コメント:
 またまた拝見しました。お気持ちお察しします。私もかつて似た経験がありますので、書いておきます。

 私は卒業試験で失敗し、留年が決まりました。そのことを入社予定先の会社に電話ですぐに連絡しました。折り返し返事があり、「内定を取り消します。6月卒業ができる大学(東京大学など)なら卒業を待つんだけれど、あなたの大学は9月卒業だから待てない」と言われました。

 さて、結論です。
(1)履歴書を出してある企業にはすぐに連絡しましょう。「卒業見込みが来年3月から9月に変更になりましたのでお伝え申し上げます。申し訳ありません。選考対象から外れますでしょうか」とでも聞いてみましょう。今は売り手市場ですから、もしかすると選考の上で内定を出してくれて「待つよ」と言ってくれるかもしれません。

(2)内定を出してくれたうえで「待つよ」と言ってくれる会社があれば、信義上その会社に就職すべきですから、その時点で就職活動は終わりです。

(3)(2)のような会社が出てくるまでは就職活動をどんどん続けましょう。もちろん、履歴書には「来年9月卒業見込み」などと明記しなけれななりません。

 長い人生、こういう経験がいつかプラスになります。頑張ってください!
▲一番上へ

i-mobile

どうすればいいんでしょうか?
学校の悩み
トップ


(C)悩みウェブ