心の悩み
NO.56379
●人が嫌い
2008/03/26 22:37:00
・雑草さん
男性 17歳
への返信
NO.273014
●・serenaさん
2008/03/26 23:31:07
女性 20歳
コメント:
『八方美人』…意味;誰からもよく思われようとすること。またそのような行動をすること。どこから見ても非の打ちどころがない美人を軽蔑して言う言葉。
『非の打ちどころがない美人』なんていません。
人間関係を築いていく過程で、よく思われたくないと思う人なんていないと思うのです。うまく付き合っていく為に相手を気遣った言葉をかけたり、笑顔で接したり、時には喧嘩して相手と正面から向き合い人間関係を築いていくのだと思います。雑草さんは、「八方美人」ではありませんよ。相手を思いやっての行動だと思います。それに自分のことを八方美人だと言える方は、八方美人ではありません。
ただ偽りの言葉をかけてしまうというのは、自分の感情や意見を引っ込めてしまうところがあるようですね。常に自分より他の人に合わせてしまうから、疲れてしまうしそんな自分が嫌になってくる気持ちよく分かりますよ。
『素の自分』をカミングアウトしてみてはいかがですか?嫌な自分をさらけ出すにも勇気が要りますが、それが出来ると肩の荷がとれたように、心が軽く、すっきりとした気持ちになれますよ。人生はこれからじゃないですか! ゆっくりでいいので、自分自身を好きになる努力をされてみては。

■人が嫌い
■心の悩み
■トップ
(C)悩みウェブ