指名して相談
NO.55116
●たくさん、なおさんへ
2008/03/15 03:39:13
・たつのおとしごさん
女性 22歳
への返信
NO.269750
●・なおさん
2008/03/20 22:07:17
男性 26歳
コメント:
これはあくまでも私の考えです。例えは悪いですが…
今までずっとそばに一居た人が 突然居なくなる事とタバコや麻薬をやめる事はとてもよく似ていると思うのです。
何故なら 少なからず親しい人に依存するからです。
『依存』 というと聞こえが悪いですが、 良い意味でも悪い意味でも人は人に依存して生きていくのだと思います。
よって、突然別れると心のどこかが足りない
という感覚になるんではないでしょうか…
長年吸っていたタバコをある日ぱったりとやめたのですが、 今まで依存して吸っていたものをいきなり無くしたわけですから禁断症状が凄かったです。
ハタから見たらバカみたいですが『一生タバコが吸えないなんて』
という念が凄かったですよ(^^;)
『今までそばにいた人が一生居なくなるなんて』 という禁断症状がでていると思いますが、
最終的にはやはり 次に進まないとという意思の力と時間が解決してくれますよ(^^)
今はとことん辛いと思いますがね… 吐き出して吐き出して 受け止めて楽になれる日が来る事を願ってます(^^)

■たくさん、なおさんへ
■指名して相談
■トップ
(C)悩みウェブ