i-mobile

悩みウェブTOP

管理者に連絡

身体・美容の悩み
NO.54652
パーマ
2008/03/11 00:15:15
めがねさん 女性 20歳
への返信

▼一番下へ

NO.265842
かいかいさん
2008/03/12 04:15:26
女性 25歳
コメント:
元美容師やってました☆

前にも矯正かけませんでしたか?くせがあるなら、しっかり以前伸ばしていたとするならパーマはすぐとれやすいです。なぜなら、ストレートに矯正したから。髪の毛のカタチを変えて、形状記憶させたためです。もし矯正を以前してなかったらパーマをかけた美容師が下手なので早くやり直ししてもらった方がいいです。くせがある方はパーマもわりとかかりやすい人が多いので。ですが、毛の硬さや太さにもよりますが…

パーマかけたすぐに矯正をするのは危険です。どちらも軟化といってお薬で髪の毛の内部の結合を外し、再結合させているのでそれだけでもダメージです。縮毛矯正は180度の熱を加えるので、逆にチリチリになりかねません。美容用語でビビると言います。
もしかけたいのなら、気になる生え際の根元や、ポイントでするなど、美容師に今までの履歴、つまり何ヵ月前に矯正をかけたとか、カラーしたとか、パーマをかけたなど細かく説明し、的確な施術をしてもらうように相談するのがベストです。髪の毛は履歴が残ります。前にやったカラーが残って毛先だけ色が違う色になってしまったり、黒染めした部分が明るくならないなども、そのひとつ。美容師にもやってみなくちゃわからないことだらけなので、できるだけ今までの履歴など教えてあげてくださいね☆
▲一番上へ

i-mobile

パーマ
身体・美容の悩み
トップ


(C)悩みウェブ