i-mobile

悩みウェブTOP

管理者に連絡

仕事の悩み
NO.5436
日本
2006/03/21 06:26:00
ケツポリ5さん 男性 23歳
への返信

▼一番下へ

NO.26837
ジャガーさん
2006/03/21 08:14:39
男性 36歳
コメント:
前半については、かなり議論になりそうで、相談と言うより、政治的主張の範囲になるかもしれないが、後半の言う不安だけは、悩みとみて、先に回答しておく。労働基準法では、フリ板も正社員も存在せず、同じく労働者として、存在する。従って、フリ板と言うのは、雇用形態の名前なだけで、権利義務そのものに差は、原則として無し。差があるのは、労働時間によるものと、昼間学生によるものにより違いだけ。例えば、有給休暇も、バイトだから無し、と言うのは、違法。こうした、労働事件は、労働基準監督署に通報するのが、基本だが、これ、廃止されたら、裁判か、警察への被害届か、労働組合(実は2人以上で簡単に作れる)による団体交渉権/ストライキ権により、解決する事になるだろう。労監は、余りまともに働いていない感もあるが、労働事件に限り、警察権を持つので、労働事件を警察に通報する事は、通常なかった。もし、労監がなくなって、警察や裁判所が機能しきれるか、疑問もあるので、本当に労監をなくせるか、問題はある。いずれにせよ、不安と思うなら、労働法令について勉強しておき、違反があれば、通報するなり、団交するなり、調停/裁判する等、自分の権利を、自己防衛する事だ。
▲一番上へ

i-mobile

日本
仕事の悩み
トップ


(C)悩みウェブ