i-mobile

悩みウェブTOP

管理者に連絡

指名して相談
NO.54179
killer whale さん
2008/03/06 11:31:57
シナモンロールさん 女性 35歳
への返信

▼一番下へ

NO.268177
シナモンロールさん
2008/03/17 11:58:31
女性 35歳
コメント:
こんにちは。

一昨日、妹にこのスレを見せました。妹は旦那が自己破産をしなくちゃいけないと言う事に関して色々と怖くなってしまったみたいで更に詳しく色々と教えてくれました。

前の会社で給料が減らされてからクレジットカードを頻繁に利用する様になってしまったのは事実で元々、世間一般の会社員よりも給料が低くて手取りで17万円位だったそうです。

その少ない給料から公共料金、保険料、車のローン、家賃、って支払いしてクレジットカードで物品購入していたそうなんです。極一般の方もクレジットカードを使ったりしますが。。。極一般の方よりも使う頻度が高かったみたいでして。

で、最初はクレジットカード会社の支払いは何とか支払いしていたらしくて 当たり前の事ですがクレジットカードを使えば使うほど支払い額が増えてしまい支払いが出来ない状態になってしまってクレジットカードのキャッシングでお金を借りてその借りたお金をショッピングの返済にあてていたらしいんです。給料が減らされてからキャッシングで生活費として借り入れした事もあるらしくその他に返済の為にキャッシングからお金を借りた分の支払い、ショッピングの支払いって支払い三昧になってしまいキャッシングの限度額もオーバーしてしまいショッピング分も支払い出来ないからとカードを利用出来なくなり最悪な状態に陥ってしまいそれで弁護士さんに相談しに行ったらしいんです。

数年前に旅行した時もクレジットカードを利用しての旅行だったらしく物品購入に関しても妹達にしてみれば必要な物を購入していたけれど弁護士さんに無駄な物ばかり購入している、なんて言われて免責がおりなかったらどうなるだろうってかなり不安になっていました。

物品購入については面接の時に聞きながら記入していきますので詳しく教えて下さいって言われたらしく弁護士さんの方でクレジット会社に履歴を依頼しているらしいからその履歴から色々とわかると思うので弁護士さんに任せるなんて出来ませんよね、履歴ってどの位詳しくわかるものなんでしょうか、って事でした。

妹の旦那が以前、会社のパソコンでオークションに参加し不必要な物を売りさばいていて僅かな金額ですがそれを返済にあてていた事があるらしくて‥オークション用の入金口座を作っていたらしいんです。で、入金されるとクレジット引き落とし口座に入金していたらしくて。

厄介な事ですが落札者はお金を貸した訳ではなく購入したのだから債権者にはなりませんよね??

落札金額をクレジット引き落とし口座に入金した事により僅かな金額でも財産を隠し持っているんじゃないか、って言われたらどうしよう、って言っていました。

弁護士さんから『今後、身内からお金を借りる場合があったとしたら絶対に手渡しでの受け取りにして下さい。通帳に個人名が記載してあると裁判の時に追求されるし財産を隠し持っているんじゃないかと追求される場合もある』って言われたらしいです。

そして自己破産の進行状態とかについては本人以外には教えません、例え配偶者、両親にでも一切教えれない、って記載してありました。

妹は早速、クレジット引き落とし口座を自分名義の口座に変更するとの事でクレジット会社に電話しました。

あと裁判って地方によっても違いがあるとは思いますが何時間も掛かるものなのでしょうか?そして直ぐに結果がわかりますか?

長くなりましたが報告させて頂きました(変な日本語になっていたらゴメンナサイ)

バッグの銀行が怖いって事について‥銀行ってそんな裏があったんだ〜って私も怖く感じました。

我が家は住宅ローンで銀行からお金を借りていますが銀行の金利ってクレジット会社よりも低いんでしたよね、確か。
▲一番上へ

i-mobile

killer whale さん
指名して相談
トップ


(C)悩みウェブ