i-mobile

悩みウェブTOP

管理者に連絡

心の悩み
NO.53417
教えて下さい。。続き
2008/02/28 14:48:45
ティアラさん 女性 19歳
への返信

▼一番下へ

NO.260228
れいさん
2008/02/29 07:47:47
女性 34歳
コメント:
ティアラさん、おはようございます。
多くの男性と肉体関係を持った、多分それは両親から得られなかった愛情を違う形で埋めていたのだと思います。ケンカばかりの両親を見てお辛い日々を過ごされた事と思います。
赤ちゃんがお腹にいるから、と言って誰でもいきなり親になれるわけではありません。赤ちゃんと一緒に、喜びながら、悩みながら、少しずつ親にさせてもらえます。人を育てるということは、本当に大変です。私も、二人娘がいますが「私が親になんて、無理だったんだ」と何度も思いました。私の両親も、ケンカの絶えない夫婦でした。父は亡くなりましたが、最後まで夫婦で解り合う事は無かったようです。私は、そんな両親を軽蔑していました。結婚なんてするものではない、と考えていました。しかし、赤ちゃんを授かり、結婚しました。夫ともたまにケンカしたりします。私たちはまだまだ未熟な親です。
でも、子供達はスクスク育ってくれて…上の子がもうすぐ小学生なので、親業はまだこれからなんですけどね。私も、先に赤ちゃん、の授かり婚でした。ティアラさんと同じように不安になりましたよ。流産して…と考えた事もあります。
でも、出産のときの事は今でもハッキリ思い出せます。娘が産まれた瞬間、新しい自分が産まれた、という感覚でした。
自分のことばかりですみません。ティアラさん、心の中の問題は解決出来ます。でも、ただ待っているだけでは無理です。問題解決に向けてあなた自身が動かないと。お医者さんを探す、本を読む、知人に聞いて貰う、など。寂しさから愛情を求めるのは、不思議な事ではありません。ただ、ご自分をもっと大切にしてください。「私なんて…」と言う気持ちがどうしてもわいてくるなら、誰かに話してみてください。今は彼氏に言い辛いのなら、電話相談などでも。家族になるからと言って、最初からお互い全てをさらけ出す必要は無いと思います。言える時が来たら話せば良いんです。

▲一番上へ

i-mobile

教えて下さい。。続き
心の悩み
トップ


(C)悩みウェブ