i-mobile

悩みウェブTOP

管理者に連絡

指名して相談
NO.52962
ミラさん相談のっていただきたいです。
2008/02/24 15:23:10
希さん 女性 22歳
への返信

▼一番下へ

NO.257542
ミラさん
2008/02/24 22:20:59
男性 30歳
コメント:
なるほど‥

下が駐車場とは知らなかったけど‥

下が駐車場では、希さんの住居は3階建てのマンションの2階であり‥真上の住人や両隣の住人の部屋にも生活音が響き聞こえる事になるよ。

つまり‥駐車場自体が大きい空洞と言う事は‥空洞が太鼓の役目をして希さんの部屋の生活音は真上の部屋と両隣の部屋の住人に生活音が響き聞こえるよ。


真上の住人が普通の家庭なら‥苦情の手紙の主だと言ったけど‥
希さんの話しから推測すると‥
真上の住人がわざわざ手紙を出すとは思えないねぇ。

太鼓の上に住んでいる以上は、生活音は上と横に大きく広がるので‥両隣の住人にも生活音は響き聞こえる事になるんだよ。
勿論、斜め上の部屋の住人にも聞こえる。

つまり‥今回の夜泣きの苦情の手紙の主は‥
『変わっているね』と言ってた隣の部屋の住人の可能性があると思う。

まぁ、あくまでも推測だよ。

両隣の住人でも‥他の住人に尋ねても
『知らない』と言うでしょう。

いや‥もう聞いて『知らない』と言ったなら揉めたくない気持ちが強くて‥
『お互いに静かに生活しようね』と警告したも同じだと思う。

幾ら子供の夜泣きや足音は騒音ではないと思っていても‥
我が子じゃない他人の子供の夜泣きや足音は気になるものだよ。

まぁ、あんまり考え過ぎないで‥マンションの住人には挨拶をしてれば理解してくれるでしょう。


因みに‥希さんのマンションなら‥最上階の一番奥の部屋が生活音を出しても気にならない部屋だよ。
何故なら‥生活音は上に響くもので、笑い声や大声が聞こえても‥隣の部屋だけになるので、気楽な気持ちになれるよ。
まぁ、今度引っ越す時の参考にね☆
▲一番上へ

i-mobile

ミラさん相談のっていただきたいです。
指名して相談
トップ


(C)悩みウェブ