i-mobile

悩みウェブTOP

管理者に連絡

将来の悩み
NO.5296
看護士
2006/03/18 14:28:23
亜也さん 女性 16歳
への返信

▼一番下へ

NO.26060
ジャガーさん
2006/03/18 17:09:49
男性 36歳
コメント:
続き。あさんの言う通り、看護業界に逝くには、看護師の国試に合格したら、十分。なのに、なぜ、学校の先生は、しきりに大学を勧めるのか。それは、先生の進学指導実績の都合が、ホンネ。本当に、専門卒で、就職できない筈がないのは、病院見たら、すぐわかる話。専門学校も大学も、調べたらわかる事だが、初年度は、そんな大きな差は、ない筈。だが、卒業迄の総額は、専門なら2〜3年分。大学なら4年分かかる。だから、かなり大きい差になる。無理に、奨学金借りさせてでも、4年制を勧めてくる可能性も、あるわな。それには、要注意。確かに、看護学校が、4大を持つようになってきた。専門学校では儲からないから、4大に改編する傾向がある訳。もちろん、看護知識の専門化による部分もあるのだが、儲けの問題が、ホンネのようだ。大学程度の知識は、確かに必要だが、後から、働きながら勉強して、カバーできる話。このあたりのカラクリは、知っていて、損はなかろう。従って、先生が何と言おうが、家庭の経済事情がしんどければ、専門学校で、十分かと。国試合格したら、看護師デビューでっせ。頑張ってね。
▲一番上へ

i-mobile

看護士
将来の悩み
トップ


(C)悩みウェブ