i-mobile

悩みウェブTOP

管理者に連絡

身体・美容の悩み
NO.52937
親知らずはいつ抜けばいいの?
2008/02/24 10:53:19
ハムさん 女性 16歳
への返信

▼一番下へ

NO.258390
さあさん
2008/02/26 00:36:14
女性 29歳
コメント:
こんばんは。

長くかかっている医師の判断なら、信用はあると思いますよ。
レントゲンは撮りましたか?きちんと検査をしたなら、予測はしてますから、大丈夫ですよ。

親知らずは、生え方によって判断がかなり違います。
最低限必要な奥歯や、あご骨を押し上げて変形を招くときは、口くう外科で切開手術ですし、
何にも邪魔せず、真っ直ぐ生えてきた場合は、虫歯にならない限り、引っ張りやすい所まで生やして、ペンチみたいな器具で抜きます。

私は後者でした。ただし、女性は、抜けるときに抜いた方がよいようです。
タイミングが悪いと、妊婦の期間中は、レントゲンや麻酔をさけねばなりませんから困難ですし、放置しすぎて虫歯が悪化するとリンパ腺に近く、細菌が入りやすいため、全身に回って大ごとにならないようには気をつけねばなりませんね。

抜いた後は、しばらく食事をしにくいです。
あと、まとめては抜けません。短くても一週間は期間を空けねばなりません。

その辺りを考慮されて、もう一度医師と相談してみてください。

▲一番上へ

i-mobile

親知らずはいつ抜けばいいの?
身体・美容の悩み
トップ


(C)悩みウェブ