i-mobile

悩みウェブTOP

管理者に連絡

指名して相談
NO.52580
lilyさん
2008/02/20 21:58:44
MANさん 男性 41歳
への返信

▼一番下へ

NO.256237
MANさん
2008/02/22 10:02:26
男性 41歳
コメント:
もういっちょう♪(笑)
記憶レベルについて…
一回やると、どこかで聞いたことがあるくらい、二回だと、言われたらわかる、くらい、三回だと、自ら言える、になる☆
だから、四択問題の過去問なら、見たことある…
ものを一回だけやりな♪次は選べるから。
自分で答えを出す問題は、二回やって惜しかったものをやりな、次は解ける。初めて見るものは、知ってるとこに関連するものを優先してやりな。全く知らないものは、その次でよい。
これが親御さんの言われる、知ってるものは確実に…のMANなりの解釈だ。また見積もりは、優先的に解く問題を見つけるため。あまり神経質になるな。当日、予定外なことが必ず起きる。計画に頼りすぎるとパニックを起こす。あくまで、目安だ。解くはずのものが、解けないこともあれば、解けないはずのものが、解けることもあるぜo(^-^)oインプットは教科書がいい。公立だからね☆
後は夜に書くが、繰り返すぞ。やるときは解けると思って、過去問に当たってみよう♪
念力を鍛えるのじゃ(^-^;念力ってのホントにあるよ。意外に念力で得点を増やせるよ。(笑)
集中すること、何がなんでも、勘でも当ててやる!と気迫を持つこと(爆
意外にこんなとこで、勝負は決まるものだ。
今は泣いてもいいし、弱気でもいいが、本番だけは絶対に強気でいきな。
また



▲一番上へ

i-mobile

lilyさん
指名して相談
トップ


(C)悩みウェブ