病気の悩み
NO.52086
●心臓弁膜症
2008/02/16 21:59:16
・かおさん
女性 25歳
への返信
NO.253150
●・ユウさん
2008/02/16 23:27:35
男性 20歳
コメント:
心臓弁膜症は心臓の弁に異常が起きてしまう病気です。
そのため、心臓から血液が出にくくなってしまったり、血液の逆流が起きてしまったりします。
それを改善するための手術には大きく分けて3種類あります。
1つ目は弁形成術です。
これは弁の悪い部分を修復する手術です。
2つ目は弁置換術です。
これは悪い弁を人工弁に置き換える手術です。
上記の2種類の手術は胸を開いて心臓を止めて行う手術です。
他にカテーテル手術という方法もあります。
ですがこれは僧帽弁狭窄症にのみ適用される場合が多い術式です。
なので大動脈弁疾患の場合や逆流が起きている場合は通常適用されません。
ちなみにカテーテル手術は胸を切らないため、一番負担が少ない術式です。
手術の術式は主にこの3つから患者さんの状態を見て選択されます。

■心臓弁膜症
■病気の悩み
■トップ
(C)悩みウェブ