i-mobile

悩みウェブTOP

管理者に連絡

仕事の悩み
NO.5130
面接を2つ受ける場合
2006/03/15 16:07:08
リリーさん 女性 22歳
への返信

▼一番下へ

NO.25176
ジャガーさん
2006/03/15 20:54:38
男性 36歳
コメント:
さっきの話は、法的拘束力と言う話が出ていたから、法律上どうなるか、の答です。法律上はバイトや正社員なんて言葉はなくて、原則として、全て「労働者」です。バイトか契約社員か正社員かは、呼び方の違いと、労働時間の違い位です(労働時間の違いにより、社会保険適用の違いはあるし、給料額計算も違うが)。では、実際に、法律通り目一杯に請求する会社は、と言えば、滅多にないですが。まぁ、実務で言うと、辞退するなら早めにしてね、と言う位が一般的です。ただ、バイトだから、正社員より厳密でなかったりいい加減で許される、と言う考え方が、世間にまん延しているようですが、これは問題ですよね。バイトだろうと、正社員だろうと、「就職」には違いないのですから。短時間か、責任の程度、時間給の差があるだけの話ですから。バイトも正社員も就職と言う意味では同じルールですよ。
▲一番上へ

i-mobile

面接を2つ受ける場合
仕事の悩み
トップ


(C)悩みウェブ