i-mobile

悩みウェブTOP

管理者に連絡

指名して相談
NO.51253
マンさんよろしくです。他に分かる方も歓迎です。
2008/02/09 09:06:09
まつなかさん 男性 28歳
への返信

▼一番下へ

NO.248863
マンさん
2008/02/09 13:49:30
男性 41歳
コメント:
手広くやられてますね☆ 私も、サーバーの設営と管理をやりましたよ(^-^;…7年前だったかな?あまり得意でなかったので、泣きながらネットワークの勉強から始めましたっけ。勢いあまって、PCヲタになりかけましたが、今は知識をみんな忘れてしまいました(苦笑)やっぱりお金や文書情報の電子管理が出来るようになった分、昔よりは頭を使うことが求められますよね…いろいろなとこから、様々な事例の相談を受けるので、いかに適切に速く助言できるかが大事ですが、これは経験にもよるでしょう。私は若いときにプライベートだけでなく、仕事でも失敗ばかりで、落ちこぼれなんですが(T_T)、逆に今はたいていの失敗の経験者(笑)として、若い人やお客さんが、こっそり他の仕事の悩みでも、意見を聞きに来てくれたりします☆ だから矛盾するようだけど、表向きはミスをなくさないとダメでも、評価基準に致命的に関係しないとこで、多少は冒険や実験をやることも、長い目で見た場合は無駄じゃない気がします。私も本来は小心者なんですが、経験豊富な上司や先輩の魅力を発見してから、多少は自分から動くようになりました。与えられた業績目標の枠外でも、結果が伴えば評価査定に反映するので、その意味での事務職の評価基準は、みなが満たすべき標準的なラインを設定したものなのかもしれません。実際、部門の評価は標準的なとこに設定されるでしょう。事務職は、全体に働きかけるので、上手く認められれば、偉くなる道としても有望だと感じます♪


▲一番上へ

i-mobile

マンさんよろしくです。他に分かる方も歓迎です。
指名して相談
トップ


(C)悩みウェブ