i-mobile

悩みウェブTOP

管理者に連絡

勉強の悩み
NO.51097
受験勉強
2008/02/07 18:34:39
lilyさん 女性 14歳
への返信

▼一番下へ

NO.252043
lilyさん
2008/02/14 22:02:32
女性 14歳
コメント:
こんばんはマンさん!
今日はバタバタしてたので今から過去問に取り組みます☆
 
国語は勉強して、社会はほぼ3年間なので過去問を通して勉強してみます!そしたら受験優先になりますし☆英数は捨てます(笑)
 
あの、私と同じ志望校で前期受かった人に話を聞いたところ、内申が1(1年):1(2年):2(3年)で125〜130くらいあればいいらしいんですけど、ご存知の通り内申低いんですよ…。なので学力検査(5科)で頑張らないと…125〜130点ないと危ないですかね?願書出してまた倍率出るのでそれにもよりますが><
 
それから過去問中心に受験勉強してく、とのお話でしたが一教科ペースとしてどれくらいで解けば良いんですかね?問題を解いていて解らなくなったら直ぐ答えみて即座に暗記…という方法だと当日と同じような時間配分は無理ですし><因みに3科50分と2科40分です。
▲一番上へ

i-mobile

受験勉強
勉強の悩み
トップ


(C)悩みウェブ