i-mobile

悩みウェブTOP

管理者に連絡

勉強の悩み
NO.51097
受験勉強
2008/02/07 18:34:39
lilyさん 女性 14歳
への返信

▼一番下へ

NO.250238
マンさん
2008/02/11 21:52:15
男性 41歳
コメント:
lilyさん☆こんばんは
公立で問題は各校で共通、目標は六割…だね?
なら、難しい問題は解けなくても受かるわo(^-^)oどの教科でも基本を確実に押さえるだけでいいよ。だから、過去問を中心にやるべきだ。何年か分を持ってるなら、標準的な問題は、幅広く網羅されてるはずだよ☆

え?できない?
今もう出来るなら、やる必要なくない?(笑)

これから、答と解き方を暗記しまくるから、入試前には出来てるわけで、今の力は関係ないよ♪
ともかく、過去問のうち、配点の高い、よく出る分野を探しだして、解説と答を読みまくる。覚えたら、答を見なくても、出来るか、その場で確認する。

lilyさんの言う早いペースでよい。出来れば、何回も繰り返して欲しい。細かいことや、一問一問にこだわらず、わからないことは、どんどん飛ばし、ともかく速く、何回もやること。何回も。立ち止まっちゃダメだよ。休憩を入れながら、続けること。本当に集中したら、7時間は寝ないともたないはず(^-^;
睡眠を削れるのは、集中が不足してるからだ。2時間を全力でやり、休んでは、繰り返す。ダッシュの練習だ。マラソンみたいに、ゆっくりしたらダメ。全力で目が回るくらい真剣にやること。過去問に向かうときは、心で、ヨーイ、ドン!と掛け声かけるとよいよ。時計を置いて。で、終わったら、ぐっすり、すやすや寝るわけさzzz☆


▲一番上へ

i-mobile

受験勉強
勉強の悩み
トップ


(C)悩みウェブ